学術論文誌(フルペーパー)
- 山下桜生, 横山昌平, “ジオタグ付きツイートを用いた好みに応じた経路推薦手法”, 情報処理学会論文誌データベース(TOD), vol,17, No.1, pp.1-14, 2024.01
- Natsuki Fujiwara, Shohei Yokoyama, “Ownership protection system for partial areas on image data using Ethereum blockchain”, Internatiolal Jounal of Computer Science and Information Systems, Volume 20, Issue 4, 2023.09
- 伊藤光太郎, 横山昌平, ”移動軌跡の交点を用いた密度クラスタリングアルゴリズム”, 情報処理学会論文誌データベース(TOD),Vol. 14, No. 3, pp.1–15,2021.07
- 井嶋 蒼, 横山 昌平, “ロードマップを用いたジオソーシャルデータに対する効率的なクローリング手法”, DBSJ Japanese Journal Vol.18-J, 2020.03
- 菅野 真生, 江原 遥, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “道路ネットワーク分析を用いた災害時における避難リスクの高い経路の可視化”, DBSJ Journal Vol.15-J, 2017.6
- 菊池 栞, 加藤 広大, 山田 竜平, 山本 幸生, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “深発月震源分類に適した機械学習法の研究”, 宇宙科学情報解析論文誌 第六号, 2017-03-17
- 加藤 広大, 菊池 栞, 山田 竜平, 山本 幸生, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “SVMによる深発月震分類のための有効な特徴量の分析”, 宇宙科学情報解析論文誌 第六号, 2017-03-17
- Hiroshi Ishikawa, Masaki Endo, Iori Sugiyama, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, “The first three-month time-series data of views and downloads enable us to predict the first year highly-cited academic papers in open access journals”, International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol. 7, No. 2, 2015.12.
- Ágnes Bogárdi-Mészöly, András Rövid, Shohei Yokoyama, “Performance Modeling of Web-based Software Systems with Subspace Identification”, Acta Polytechnica Hungarica Vol.13 No.7, pp.27-41, 2016
- 大森 雅己 廣田 雅春 石川 博 横山 昌平, “ソーシャルメディア上から収集したジオタグに基づく地理的特徴の抽出と評価”, 情報処理学会論文誌データベース, Vol.8, No.1, pp.1-16, 2015-03-30.
- 大羽洋隆, 廣田雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いた土地被覆の分析と可視化”, 日本データベース学会和文論文誌, Vol.13-J, No.1, 2014.10
- 白井 元浩,廣田 雅春,石川 博,横山 昌平,”ジオタグ付き写真を用いた関心領域と撮影スポットの発見”,電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J97-D, No.4, pp.835-844,2014.04.01
- 後藤康路, 山田竜平, 山本幸生, 横山 昌平, 石川 博, “波形の類似性を考慮した大規模月地震データのSOMによる可視化システム”, 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 宇宙科学情報解析論文誌, Vol.3 ,pp.137-146,2014.03.31
- Ágnes Bogárdi-Mészöly, András Rövid, Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Zoltán Vámossym, “Tag and Topic Recommendation Systems”,Acta Polytechnica Hungarica, Journal of Applied Sciences, Vol. 10, No. 6, pp.171-191, 2013
- 横山 昌平, 石川 博,”高解像度フォトモザイク生成のための並列分散画像検索手法”, 電子情報通信学会和文論文誌D, データ工学と情報マネジメント特集, Vol.J96-D No.5 pp.1290-1299, 2013.05, DOI: 10.12700/APH.10.06.2013.6.10
- 青島 傳隼, 坂本 翼, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博,”文脈的なつながりを考慮したツイート群の効果的な抽出・提示手法の実現”, 情報処理学会論文誌 データベース, Vol.6, No.2, pp. 61–84, 2013.03
- Masaharu Hirota, Naoki Fukuta, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa: “A Robust Clustering Method for Missing Metadata in Image Search Results”, Journal of Information Processing, Vol.53, NO.5, pp.525-530, 5・2012
- 横山 昌平, 石川 博, “Webブラウザによる超高解像度可視化基盤の開発”, 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.1, pp.56-67, 2011.1.
- Masaharu Hirota, Naoki Fukuta, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “Constraint-based Clustering of Image Search Results Using Multiple Features”, ACIS International Journal of Computer & Information Science, Vol.11, No.4, pp 165-178, ISSN 1525-9293, 2010.12.
- 村松 亮介, 福田 直樹, 横山 昌平, 石川 博, “SearchLife:単語の特徴量を考慮した多視点クラスタリング検索エンジン”, 情報処理学会論文誌 データベース, Vol.3, No.2, pp.123-137, 2010.6.
- 横山 昌平, 黒井 星良, 岡本 章裕, 石川 博,”Web GISアプリケーションフレームワークrinzo.maの設計と応用”, 情報処理学会論文誌 データベース, Vol.3, No.1, pp.82-95, 2010.3.
- 鎌田 基之,福田 直樹,横山 昌平,石川 博,”ブログの相互関係性を考慮したブログ記事分類手法の検討”, ,情報処理学会論文誌 データベース, Vol.2, No.2, pp.56-70, 2009.6.
- Satoshi Sekiguchi, Yoshio Tanaka, Isao Kojima, Naotaka Yamamoto Shohei Yokoyama, Yusuke Tanimura Ryosuke Nakamura Koki Iwao, Satoshi Tsuchida, “Design Principles and IT Overviews of the GEO Grid”, IEEE Systems Journal, Volume. 2, Issue. 3, pp. 374-389, Sept. 2008.09. IEEE Xplore
- 横山 昌平, “Webブラウザから利用できるSAXパーサ”Freddy”の実装と評価”, 電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-D No.3 pp.585-594, 2008.03.
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “関係データベースを利用したXMLリポジトリのためのアクセス管理手法”, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.46, No.SIG18, TOD28, pp.86-102, 2005.12.
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “XML文書管理におけるブランチを有するバージョン系列のための関係データベース構成法”, 電子情報通信学会論文誌, VOL.J87-D1, No.2, pp.97-112, 2004.02.
- Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Kaoru Katayama, “Web Usage Mining Approaches to Page Recommendation and Restructuring”, International Journal of Intelligent Systems in Accounting, Finance, and Management, vol.11, pp.137-148, 2002.07.
学術論文誌(レター論文)
- 横山 昌平, “Webサーバ・ブラウザ間におけるXMLストリーム通信の実装”, 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.6, No.1, pp.89-92, 2007.06.
- 横山 昌平,的野 晃整,サイド ミルザ パレビ,小島 功, “Web2.0におけるJavaScriptコードのモジュール化とマッシュアップの枠組み”, 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.5, No.3, pp.1-4, 2006.12.
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “ブランチ機能付き版管理に適した木構造のラベリング手法”, 日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol.2, No.1, pp.91-94, 2003.05.
国際会議
- Naoki Kitamura, Shohei Yokoyama, “Detecting Human-Human Interaction using Smartphons”, 4th International Conference on Computer Communication and Information Systems (CCCIS 2024), Virtual Conference, 2024.02.27-29
- Ahmed Almohanadi, Shohei Yokoyama, “Emoji Trends Between Abnormal Usage and Cultural Differences: A Case Study of Emojis” The Thirteenth International Conference on Social Media Technologies, Communication, and Informatics (SOTICS2023), Valencia Spain, 2023.11.15
- Ahmed Almohanadi, Shohei Yokoyama, “Emotion Mapping: Sentiment Analysis using Emoji in Twitter Data from Japan in the COVID-19 Era”, International Symposium on Foundations and Applications of Big Data Analytics (FAB2023), Pain Bay Resort, Kusadasi, Turkey, 2023.11.07
- Osei Yamashita, Shohei Yokoyama, “Preference Aware Route Recommendation Using One Billion Geotagged Tweets”, 6th ACM SIGSPATIAL Workshop on Location-based Recommendations, Geosocial Networks and Geoadvertising (LocalRec 2022), Seattle USA, 2022.11.01
- Natsuki Fujiwara, Shohei Yokoyama, “Ownership Protection of Specified Image Data Using Blockchain Technology”, The 14th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’22), Venice Italy, 2022.10.20
- Junya Masuda, Kazuma Hayashida, Shohei Yokoyama, “Position Estimation for Objects in the High Latitude Region of 360° Panoramic Images”, The 13rd International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’21), Hammamet Tunisia (Virtual Event), 2021.11.03
- Hayashida, Kazuma, Junya Masuda, and Shohei Yokoyama, “Real-Time Human Detection Using Spherical Camera for Web Browser-Based Telecommunications”, The 13th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’21), Hammamet Tunisia (Virtual Event), 2021.11.1
- Shohei Yokoyama, “Efficient Crawling of Georeferenced Documents from Large Web Map Services”, Korea-Japan (Japan-Korea) Database Workshop 2020, Yeosu World Exhibition Center(Yeosu, Korea) - Online, 2020.11.20
- Sou Ijima, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, “A Crawling Method with No Parameters for Geo-Social Data based on Road Maps”, The 21st International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2019), Holiday Inn Munich(Munich, Germany), 2019.12.03
- Shohei Yokoyama, Sou Ijima, “Towards Efficient Crawling of Georeferenced Documents from Location-based Social Networks”, The 11th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’19), Miramare Hotel (Limassol, Cyprus), 2019.11.12
- Chinnapong Angsuchotmetee, Richard Chbeir, Yudith Cardinale, Shohei Yokoyama, “A Pipelining-based Framework for Processing Events in Multimedia Sensor Networks”, The 33rd ACM/SIGAPP Symposium On Applied Computing (SAC 2018), Palais Beaumont (Pau, France), 2018.04.09
- Chinnapong Angsuchotmetee, Richard Chbeir, Yudith C. Cardinale, Shohei Yokoyama, “A Dynamic Event Detection Framework for Multimedia Sensor Networks”, the 23rd Asia-Pacific Conference on Comunications (APCC2017), The University Club (Perth Australia) 2017.12.12
- Sayaka Tohyama, Yoshiaki Matsuzawa, Shohei Yokoyama, Teppei Koguchi, Yugo Takeuchi, “Constructive Interaction on Collaborative Programming: Case Study for Grade 6 Students Group”, IFIP World Conference on Computers in Education (WCCE 2017), Dublin Castle Conference Centre (Dublin Ireland), 2017.07
- Shiori Kikuchi, Ryuhei Yamada, Yukio Yamamoto, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “Classification of Unlabeled Deep Moonquakes Using Machine Learning”, Special Track on Social and Big Data collocated with the Ninth International Conferences on Advances in Multimedia,Novotel Venezia Mestre Castellana (Venice Italy) 2017.4.25
- Kodai Kato, Ryuhei Yamada, Yukio Yamamoto, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “Analysis of Spatial and Temporal Features to Classify the Deep Moonquake Sources Using Balanced Random Forest”, Special Track on Social and Big Data collocated with the Ninth International Conferences on Advances in Multimedia,Novotel Venezia Mestre Castellana (Venice Italy) 2017.4.25
- Keisuke Mitomi, Masaki Endo, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Yoshiyuki Shoji and Hiroshi Ishikawa, “How to find accessible Free Wi-Fi at Tourist Spots in Japan”, 8th International Conference on Social Informatics (SocInfo2016), Meydenbauer Center (Bellevue, WA, USA), 2016.11.17.
- Masaki Kanno, Yo Ehara, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, and Hiroshi Ishikawa, “Visualizing High-Risk paths using Geo-tagged Social Data for Disaster Mitigation”, 9th ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN16), San Francisco Airport Marriott Waterfront (California, USA), 2016.10.31
- Ágnes Bogárdi-Mészöly, András Rövid, Shohei Yokoyama, “Time Trend Analysis of Scenic Leaves and Blossoms Viewing Places”, The 4th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2016(ICISIP2016). Kyoto International Community House(Kyoto) . 2016.09.11
- Yuya Nozawa, Masaki Endo,Yo Ehara, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “Inferring Tourist Behavior and Purposes of a Twitter User”, Artificial Intelligence for Tourism (AI4Tourism), Hilton Phuket Arcadia Resort & Spa (Phuket Thailand), 2016.08.23
- Ágnes Bogárdi-Mészöly, András Rövid, Shohei Yokoyama, “Detect Scenic Leaves and Blossoms Viewing Places from Flickr Based on Social and Image Features”, 1st International Conference on Social Informatics and Systems Science (SISS2016), Kumamoto City International Center (Kumamoto), 2016.07.12
- Hiroshi Ishikawa, Masaki Endo, Iori Sugiyama, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, “Can three-month time-series data of views or downloads predict the highly-cited academic papers in open access journals?”, International Workshop on Informatics (IWIN2015), 2015.09
- Shohei Yokoyama, Ágnes Bogárdi-Mészöly, Hiroshi Ishikawa. “ EBSCAN: An Entanglement-based Algorithm for Discovering Dense Regions in Large Geo-social Data Streams with Noise”, 8th ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2015), Hyatt Regency Bellevue Hotel(Seattle, Washington, USA), 2015.11.03
- Ágnes Bogárdi-Mészöly, András Rövid, Shohei Yokoyama, “Performance Prediction of Web-Based Software Systems with Subspace Identification”, The 4 th International Scientific Conference on Engineering and Applied Sciences, Loisir Hotel Naha (Naha Okinawa Japan), 2015.07.29
- Ágnes Bogárdi-Mészöly, András Rövid, Shohei Yokoyama, “Subspace Identification for Web-Based Software Systems”, The 5th International Conference on Engineerig and Applied Sciences (ICEAS 2015), Sapporo Renaissance Hotel(Hokkaido Japan), 2015.07.20
- Masaharu Hirota(首都大学東京), Masaki Endo(首都大学東京), Shohei Yokoyama and Hiroshi Ishikawa(首都大学東京), “ Visualizing Shooting Spots using Geo-tagged Photographs from Social Media Sites”, 15th international conference on extraction and knowledge management (EGC 2015),ルクセンブルグ, 2015.01.27-30
- Hirotaka Oba, Masaharu Hirota(首都大学東京), Richard Chbeir(IUT de Bayonne et du Pays Basque), Hiroshi Ishikawa(首都大学東京), and Shohei Yokoyama, “Towards Better Land Cover Classification Using Geo-Tagged Photographs”, IEEE International Symposium on Multimedia (ISM2014), 台湾・台中,2014.12.10
- Masaki Omori, Masaharu Hirota, Hiroshi Ishikawa(首都大学東京), Shohei Yokoyama, “Can Geo-tags on Flickr Draw Coastlines?”, International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL 2014), 米国・ダラス, 2014.11.05
- Masaharu Hirota, Motohiro Shirai, Hiroshi Ishikawa and Shohei Yokoyama, “Detecting Relations of Hotspots using Geo-tagged Photographs in Social Media Sites”, First international acm workshop on managing and mining enriched geo-spatial data In conjunction with ACM SIGMOD/PODS 2014, Snowbird USA, 2014.06.27
- Motohiro Shirai, Masaharu Hirota, Hiroshi Ishikawa and Shohei Yokoyama, “A method of area of interest and shooting spot detection using geo-tagged photographs”, ACM SIGSPATIAL Workshop on Computational Models of Place 2013 at ACM SIGSPATIAL GIS 2013, Orlando USA, 2013.11.5
- Yasumichi Goto, Ryuhei Yamada, Yukio Yamamoto, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “SOM-based Visualization for Classifying Large-scale Sensing Data of Moonquakes”, 4th International Workshop on Streaming Media Delivery and Management Systems, Compienue France, 2013.10.30
- Motohiro Shirai, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Naoki Fukuta, Hiroshi Ishikawa, “Discovering Multiple HotSpots using Geo-tagged Photographs”, 20th ACM SIGSPATIAL International Conference on Advances in Geographic Information Systems, Redondo Beach USA, 2012.11.8
- Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Naoki Fukuta, Hiroshi Ishikawa, “Reranking Image Search Result Based On Photographic Quality Assessment Without Image Features”, IADIS International Conference WWW/Internet 2012, Madrid Spain, 2012.10.18
- Masaharu Hirota, Naoki Fukuta, Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa:“Implementing Constraint-based Clustering for a Photo Search System Using Estimated Metadata”,2nd International Symposium on Applied Informatics, ISAI2011, Yamagata Japan, 2011.8.9
- Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “Parallel Distributed Rendering of HTML5 Canvas Elements”, Proceedings of The Eleventh International Conference on Web Engineering (ICWE 2011), Lecture Notes in Computer Science , Vol. 6757, Springer, pp.331-345,Pafos Cyprus, 2011.6.24
- Manami Harazaki, Joe Tekli, Shohei Yokoyama, Naoki Fukuta, Richard Chbeir and Hiroshi Ishikawa, “XBeGene: Scalable XML Documents Generator By Example Based on Real Data”, Proceedings(CD-ROM) of IEEE International Conference on Data Engineering and Internet Technology (DEIT 2011),Bali Indonesia, 2011.3.17
- Shohei Yokoyama, Hiroshi Ishikawa, “Creating Decomposable Web Applications on High-resolution Tiled Display Walls”, Proceedings of the IADIS International Conference on WWW/Internet, pp.151-158 (ICWI2010), Timisoara Romania, 2010.10.16
- Akihiro Okamoto, Shohei Yokoyama, Naoki Fukuta, Hiroshi Ishikawa, “Proposal of Spatiotemporal Data Extraction and Visualization System Based on Wikipedia for Application to Earth Science”, Akihiro Okamoto, Shohei Yokoyama, Naoki Fukuta, Hiroshi Ishikawa, 9th Proceedings of IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2010) (Special Session), Yamagata Japan, pp.651-656, 2010.8.19.
- Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama, Naoki Fukuta, Hiroshi Ishikawa, “Constraint-based Clustering of Image Search Results Using Photo Metadata and Low-level Image Features”, Proceedings of 9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2010) (Special Session), Yamagata Japan, pp.165-178, 2010.8.19
- Shohei Yokoyama, Isao Kojima, Hiroshi Ishikawa, “FREDDY: A Web Browser-friendly Lightweight Data-Interchange Method Suitable for Composing Continuous Data Streams”, Proceedings of First International Workshop on Lightweight Integration on the Web (ComposableWeb 2009), San Sebastian Spain, pp.39-50, 2009
- Shohei Yokoyama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama, Hiroshi Ishikawa, , “An Access Control Method Based on the Prefix Labeling Scheme for XML Repositories”, Proceedings of the 16th Australasian Database Conference, New Castle Australia, pp.105-113, 2005
- Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama, “On Mining XML Structures Based on Statistics”, Proceedings of 9th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems, Springer-Verlag Lecture Notes in Artificial Intelligence, vol.3681, pp.379-390, 2005
- Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Takuya Watanabe, Kaoru Katayama, “Active Knowledge Mining for Intelligent Web Page Management”, Proceedings of International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2003), pp.975-983, 2003
- Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, S Yokoyama, Takuya Watanabe, Kaoru Katayama, “Toward Active Web Usage Mining for Page Recommendation and Restructuring”, Proceedings of International Conference on Knowledge Management(I-KNOW ‘03), pp.492-499, 2003
- Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Takuya Watanabe, Kaoru Katayama, “Web Usage Mining for Actionable Knowledge”, Proceedings of International Workshop on Data Mining for Actionable Knowledge (DMAK’2003) in conjunction with PAKDD’2003, 2003
- Hiroshi Ishikawa, Toshiyuki Nakajima, Tokuyo Mizuhara, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama, “An Intelligent Web Recommendation System: A Web Usage Mining Approach”, Proceedings of International Symposium on Methodologies for Intelligent Systems (ISMIS 2002), pp. 342-350, 2002
- Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Kaoru katayama,, “On The Effectiveness of Web Usage Mining for Page Recommendation and Restructuring”, Proceedings of 2nd Annual International Workshop of the Working Group “Web and Databases” of the German Informatics Society, pp. 253-267, 2002
- Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Seiji Isshiki, Manabu Ohta, “On Business Modeling, Distributed Processing, and Data Compression for E-Commerce”, Proceedings of International Conference on Internet and Multimedia Systems and Applications 2001 (IMSA2001), pp.193-198, 2001
- Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Seiji Isshiki, Manabu Ohta, “Project Xanadu: XML- and Active-Database-Unified Approach to Distributed E-Commerce”, Proceedings of 12th International Workshop on Database & Expert Systems Applications, pp. 833-837, 2001
- Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Manabu Ohta, “An XML-Based Approach to Web-Commerce: Business Modeling, Distributed Processing, and Data Compression”, Proceedings of 1st International Workshop on Multimedia Laboratory over Internet (web公開), 2001.
研究会口頭発表(査読有)
- 青山 賢, 廣田 雅春, 石川 博, 横山 昌平, “ジオタグ付き写真を用いた様々な観光地の平均的な滞在時間の推定”, 第8回 Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum2015), 芝浦工業大学・豊洲キャンパス(東京都江東区), 2015.11.25
- 野呂勇太,廣田雅春(首都大学東京),野澤浩樹(株式会社シーポイント), 横山昌平, “記事単位でブロガーの立場を推定する手法の提案”, 第7回 Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2014), 芝浦工業大学・豊洲キャンパス, 東京都江東区, 2014.11.19
- 横山 昌平, “Webブラウザから利用できるSAXパーサ”Freddy”の実装と評価”, 電子情報通信学会 第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), pp.1-8, 2007
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “RDBを利用したXMLリポジトリにおけるアクセス管理の実装”, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), pp.1-8, 2005
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “分散XMLストリーム統合に関する提案”, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004), pp.1-8, 2004
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “関係データベースを利用したXML版管理手法”, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003), pp.1-8, 2003
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “XMLパーサを考慮した応用向き関係データベース構成法”, ベストプレゼンテーション賞受賞, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 第13回データ工学ワークショップ(DEWS2002), pp.1-8. 2002
- 横山 昌平, 太田 学, 石川 博, “要素名圧縮によるXMLデータ圧縮手法の提案-Simplified Element XML-”, 情報処理学会データベースシステム研究会 データベースとWeb情報システムに関する合同シンポジウム(WebDB2000), pp.331-338, 2000
研究会口頭発表(査読無)
- 織田 大幹(都立大), 横山 昌平(都立大), “2台の全天球カメラを用いた同一人物判定”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.05
- 金子 卓矢(都立大), 横山 昌平(都立大), “コロナ禍の話題表す俳句生む”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.04
- 添田 英紀(都立大), 横山 昌平(都立大), “ニュース記事の拡散速度に着目したソーシャルメディア分析”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.04
- 田中 日加吏(都立大), 横山 昌平(都立大), “ジオタグつき投稿を用いたコロナ禍の影響の地域差の分析”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.04
- 筒井 夏輝(都立大), 横山 昌平(都立大), “引力モデルを用いた経路探索手法の提案”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.05
- 矢野 健斗(都立大), 横山 昌平(都立大), “全天球カメラを用いた人物認証と人物追跡”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.05
- 山田 寛太(都立大), 横山 昌平(都立大), “コロナ禍における草の観察”, 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2024), アクリエひめじ(兵庫県姫路市), 2024.03.04
- 金子卓矢, 横山昌平, “一日のトピック示す五七五:ソーシャルビッグデータを用いた一日の出来事を表す五七五の生成”, 第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023, 大阪公立大学(大阪府堺市), 2023.09.08
- 成田省吾, 横山 昌平,”新型コロナ関連トピックと非関連トピック間のコミュニティ類似性の分析”, 第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023, 大阪公立大学(大阪府堺市), 2023.09.06
- 伊藤 鋼一朗(都立大), 横山 昌平(都立大), 西村 優典(都立大), “5G網を介した動画像と加速度センサによる人物認証”, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 長良川国際会議場(岐阜県岐阜市), 2023.03.06
- 大橋 拓朗(都立大), 横山 昌平(都立大), “全天球パノラマ画像による部屋情報を用いないカメラ自己位置推定”, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 長良川国際会議場(岐阜県岐阜市), 2023.03.05
- 笠原 悠樹(都立大), 横山 昌平(都立大), “全天球カメラを用いた人物ポジショニング推定”, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 長良川国際会議場(岐阜県岐阜市), 2023.03.06
- 佐藤 京也(都立大), 横山 昌平(都立大), “ジオタグ付きツイートを用いた観光スポットの従属関係の分析”, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2023), 長良川国際会議場(岐阜県岐阜市), 2023.03.05
- 北村 尚輝(都立大), 横山 昌平(都立大), “セキュリティを考慮したスマートフォン対のペアリング手法”, コンピュータセキュリティシンポジウム2022(CSS2022), 熊本城ホーム(熊本県熊本市), 2022.10.27
- 藤原 夏姫(都立大), 横山 昌平(都立大), “ブロックチェーンを活用した画像の部分的所有権保護についての研究”, WebDB夏のワークショップ2022, 富山県民会館(富山県富山市), 2022.09.09
- 大平 翼(都立大), 横山 昌平(都立大), “ポーカーにおける手札によらない効果的なブラフタイミングの分析”, 第48回ゲーム情報学研究発表会, 佐世保工業高等専門学校(長崎県佐世保市), 2022.07.03
- 渋川 大樹(都立大), 横山 昌平(都立大), “Web技術に基づいた遠隔共有型ルーパーの提案”,第65回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会, オンライン参加, 2022.06.16
- 江口 航野(都立大), 横山 昌平(都立大),”ニューラルネットワークを適応した著作権の例外部分文章の抽出”,2022年電子情報通信学会総合大会,オンライン参加, 2022.03.15
- 伊藤 光太郎(都立大), 横山 昌平(都立大), “ジオタグ付き写真を用いた玄関口クラスタの発見”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.03.02
- 金子 卓矢(都立大), 横山 昌平(都立大), “表記揺れを考慮した同義な命題論理式の判別”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.03.02
- 山下 桜生(都立大), 横山 昌平(都立大), “ジオソーシャルデータを用いた夜間の賑わいに基づいた経路推薦”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.03.02
- 北村 尚輝(都立大), 横山 昌平(都立大), “スマートフォンのカメラを用いた通行人検出による歩きスマホの安全性向上”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.03.01
- 八木 優成(都立大), 横山 昌平(都立大), “全天球カメラを用いた単一カメラシェアリングシステムの開発”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.03.01
- 江口 航野(都立大), 横山 昌平(都立大), “外部知識のネットワーク関係を活用したニュースメディアのスタンス分類”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.02.28
- 成田 省吾(都立大), 横山 昌平(都立大), “新型コロナ禍におけるエコーチェンバー形成過程の分析”, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン参加, 2022.02.28
- 大平 翼(都立大), 横山 昌平(都立大), “ポーカーの統計を用いたプレイヤーの実力評価”, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), オンライン参加, 2021.03.01
- 笠原 悠樹(都立大), 横山 昌平(都立大),”全天球カメラを用いたリアルタイム行列検知”, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), オンライン参加, 2021.03.01
- 藤原 夏姫(都立大), 横山 昌平(都立大),”360度動画中における商品認識”, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), オンライン参加, 2021.03.02
- 渋川 大樹(都立大), 横山 昌平(都立大),”関係データベースおよびMIDIデータを用いた演奏支援システム”, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), オンライン参加, 2021.03.02
- 夏 思浩 (都立大), 井嶋 蒼(都立大), 横山 昌平 (都立大), “大規模ソーシャルデータを用いた寄り道ルート推薦手法”, ARG 第16回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(Wi2), オンライン参加, 2020.11.27
- 柿本 航太郎 (都立大), 井嶋 蒼(都立大), 横山 昌平 (都立大), “クチコミのジオリファレンスを用いた地域における特徴語の抽出”, 9月DBS/IFAT/DE合同研究会, オンライン参加, 2020.09.05
- 増田 純也 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “全天球カメラを用いた机上物体に対する位置推定”, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020), オンライン参加, 2020.03.03
- 林田 和磨 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “全天球カメラにより配信される正距円筒図法動画からのリアルタイム人物検出”, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020), オンライン参加, 2020.03.03
- 伊藤 光太郎 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “移動軌跡の交点を用いたジオソーシャルデータに対するクラスタリング手法”, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020), オンライン参加, 2020.03.03
- 江口 航野 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “著作権法第10条2項に該当しうる部分文章の抽出”, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020), オンライン参加, 2020.03.02
- 若狭 孟 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “Twitterを用いたサッカー選手採点のための感情値辞書構築に向けて”, ARG 第14回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(Wi2), 兵庫県立大学神戸商科キャンパス (兵庫県), 2019.06.29
- 井嶋 蒼 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “ロードマップを用いたジオソーシャルデータに対する効率的なクローリング手法 “, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019), ホテルオークラJRハウステンボス (長崎県佐世保市), 2019.03.05
- 柿本 航太郎 (首都大), 井嶋 蒼 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “Google Mapsのクチコミを用いた美味しいものの発見”, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019), ホテルオークラJRハウステンボス (長崎県佐世保市), 2019.03.05
- 若狭 孟 (首都大), 横山 昌平 (首都大), “感情分析を用いたTwitterの投稿内容による選手採点システムの提案”, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019), ホテルオークラJRハウステンボス (長崎県佐世保市), 2019.03.04
- Mariem Akrimi(静大), Yoshinori Miyazaki(静大), Shohei Yokoyama, “Discovering Food Culture Between Different Countries Using Twitter Data”, 第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018), 福岡工業大学(福岡県福岡市), 2018.09.21
- 酒井健(静大), 木谷友哉(静大), 山本幸生(JAXA), 山田竜平(会津大), 横山昌平, “分散配列データベースを用いた月地震データの比較分析ツールの開発”, 第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018), 福岡工業大学(福岡県福岡市), 2018.09.20
- 渡辺 優樹, 廣田 雅春, 石川 博, 横山 昌平, “Twitterを用いた主観的な天気の可視化”, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017), 高山グリーンホテル(岐阜県), 2017.03.08
- 酒井 健,廣田 雅春, 石川 博, 横山 昌平, “配列型データベースを用いた宇宙科学データの可視化”, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017), 高山グリーンホテル(岐阜県), 2017.03.07
- 紋川 雄太郎, 廣田 雅春, 石川 博, 横山 昌平, “ジオタグ付き写真を用いたおすすめ自撮りルートの提案”, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017), 高山グリーンホテル(岐阜県), 2017.03.07
- 高木 有人, 遠藤 雅樹, 莊司 慶行, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “ジオタグ付き写真の撮影順序に着目した関心領域と撮影スポットの発見”, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017), 高山グリーンホテル(岐阜県), 2017.03.07
- 田邊 哲哉, 大島 純, 廣田 雅春, 石川 博, 横山 昌平, “グラフ型データベースを用いたアクティブラーニングにおける会話分析システムの提案”, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017), 高山グリーンホテル(岐阜県), 2017.03.07
- 植野 友祐, 廣田 雅春, 石川 博, 横山 昌平, “飲料の透過光スペクトルデータの収集とそれを利用した飲料判定の手法”, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017), 高山グリーンホテル(岐阜県), 2017.03.06
- 菊池栞,山田竜平,山本幸生,横山昌平,石川博, “Neural Network を用いた深発月震源の推定”, 平成28年度宇宙科学情報解析シンポジウム, 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市), 2017.02.10
- 加藤広大, 山田竜平, 山本幸生, 横山昌平, 石川博, “Balanced Random Forest を用いた深発月震分類のための時空間特徴量の分析”, 平成28年度宇宙科学情報解析シンポジウム, 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市), 2017.02.10
- 遠藤雅樹, 莊司慶行, 廣田雅春, 横山昌平, 大野成義, 石川博, “位置情報付きツイートを利用した桜の地域別見頃推定結果の比較”, 第13回観光情報学会 全国大会, 和歌山県民文化会館(和歌山県), 2016.07.01
- 櫻川直洋, 廣田雅春, 石川博, 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いた撮影スポットの性質を可視化するシステムの提案”, 第7回ソーシャルコンピューティングシンポジウム, 楽天クリムゾンハウス(東京都世田谷区), 2016.06.18
- 遠山由自, 廣田雅春,石川博, 横山昌平, “地理的・時間的観点を考慮したジオタグ付きツイートの偏在性及び遍在性の可視化”, ARG 第8回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(Wi2), 鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市), 2016.06.04
- 伊藤亜依子, 横山昌平, 木谷友哉, “大規模二輪車プローブデータ収集のためのデータベースの設計”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.02
- 三浦惇貴, 廣田雅春, 野澤浩樹, 横山昌平, “地域に詳しいブロガーの発見”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 櫻川直洋, 廣田雅春, 石川博, 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いたイベントとその穴場スポットの発見”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 土田崇仁, 遠藤雅樹, 加藤大受, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “Word2Vecを用いた地域やランドマークの意味演算”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 井上貴弘, 廣田雅春, 石川博, 横山昌平, “ジオソーシャルデータを用いたフォトストリームの分割とホットスポットの関連づけ”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 三富恵佑, 遠藤雅樹, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “外国人にアクセシブルなFreeWiFiがない観光スポットの発見”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 高木有人, 遠藤雅樹, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “ジオタグ付き写真の撮影順序を考慮したホットスポットの分析”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 加藤広大, 山田竜平, 山本幸生, 横山昌平, 石川博, “既存月震分類の機械学習を用いた妥当性の検証”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 菊池栞, 山田竜平, 山本幸生, 横山昌平, 石川博, “月震分類に適した機械学習手法の検討”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 菅野真生, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “道路ネットワーク分析を用いた災害時における避難リスクの高い経路の可視化”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 高橋一希, 加藤大受, 遠藤雅樹, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “マイクロブログユーザの地域による嗜好の違いの分析”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.03.01
- 野沢悠哉, 遠藤雅樹, 江原 遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “マイクロブログを用いたユーザの訪問目的と動向の推定”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.02.29
- 伊藤貴明, 遠藤雅樹, 加藤大受, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “Twitterを用いた駅イベント検出”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.02.29
- 竹内翔太郎, 廣田雅春, 石川博, 横山昌平, “サイクリングのための難易度と寄り道を考慮したルート推薦システムの実装”, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), ヒルトン福岡シーホーク(福岡県), 2016.02.29
- 加藤 広大, 山田 竜平, 山本 幸生, 横山 昌平, 石川 博, これまでの月震分類は正しいのか?〜機械学習の視点から見た妥当性,平成27年度宇宙科学情報解析シンポジウム, 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市), 2016.2.12
- 菊池 栞, 山田 竜平, 山本 幸生, 横山 昌平, 石川 博, “月震の震源域を推定する機械学習手法の検討”, 平成27年度宇宙科学情報解析シンポジウム, 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市), 2016.2.12
- 佐伯圭介, 遠藤雅樹, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “ 日本での滞在期間による長期滞在外国人の東京での訪問先の差異の分析”, 情報処理学会 第162回 データベースシステム研究会, 芝浦工業大学・豊洲キャンパス(東京都江東区), 2015.12.26
- 近藤拓也, 遠藤雅樹, 江原遥, 廣田雅春, 横山昌平, 石川博, “公共データ間の関係性抽出のための属性分類手法の提案”, 情報処理学会 第162回 データベースシステム研究会, 芝浦工業大学・豊洲キャンパス(東京都江東区), 2015.12.26
- 井上貴弘, 廣田雅春(大分高専), 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “ジオソーシャルデータに基づいたフォトストリーム分割手法の提案”, 第6回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2015), 株式会社 リクルートテクノロジーズ (東京都千代田区), 2015.06.20
- 遠山由自, 廣田雅春, 石川博, 横山昌平, “ソーシャルメディア上に投影された情報の偏在性及び遍在性の可視化”, ARG 第6回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(Wi2), 大阪府大阪市(大阪大学豊中キャンパス), 2015.06.14
- 三富恵佑(首都大学東京) , 遠藤雅樹(首都大学東京) , 廣田雅春(首都大学東京) , 倉田陽平(首都大学東京) , 横山昌平, 石川博(首都大学東京), “マイクロブログを用いた英語圏ユーザの日本食に対する印象”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.2
- 近藤拓也(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 廣田雅春(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京),”Open Dataの利活用を推進する地方公共団体のWebサイトからの表データ抽出手法の提案”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.2
- 佐伯圭介(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 廣田雅春(首都大学東京), 倉田陽平(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京),”外国人Twitterユーザの観光訪問先の属性別分析”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.3
- 山田匠, 廣田雅春(首都大学東京), 石川博(首都大学東京), 横山昌平(静岡大学),”メタデータを利用した風景写真の時系列変化を効果的に閲覧するための世界地図インタフェース”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.3
- 青山賢, 廣田雅春(首都大学東京), 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いた知名度が低いにもかかわらず興味の度合いが高い寄り道候補の発見”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.3
- 小松雅弥, 廣田雅春(首都大学東京), 石川博(首都大学東京), 横山昌平(静岡大学), “ジオタグ写真を用いたユーザの訪問地のカテゴリ推定に基づくユーザの移動への意味付け”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.3
- 櫻川直洋, 廣田雅春(首都大学東京), 石川博(首都大学東京), 横山昌平(静岡大学), “ジオタグ付き写真の撮影者を在住者と観光者に分類することによるホットスポットの発見”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.3
- 菅野真生(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 廣田雅春(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京), “災害時の密集地からの避難行動による混雑場所の可視化システムの提案”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 藤森雅人, 廣田雅春(首都大学東京), 石川博(首都大学東京), 横山昌平(静岡大学), “紙媒体と電子媒体を行き来可能なコースウェアの実装”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 遠藤雅樹(職業能力開発総合大学校、首都大学東京), 廣田雅春(首都大学東京), 倉田陽平(首都大学東京), 横山昌平, 大野成義(職業能力開発総合大学校), 石川博(首都大学東京), “生物季節観測のための位置情報付きマイクロブログの分析手法の検討”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 高木有人(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 廣田雅春(首都大学東京), 倉田陽平(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京), “ジオタグ付き写真を用いたホットスポットを訪問する前後のユーザ行動の分析”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 岩佐祐樹, 廣田雅春(首都大学東京), 石川博(首都大学東京), 横山昌平(静岡大学), “ソーシャルメディア上に投影されたイベントの周期性の発見とそれに基づいた写真閲覧システムの提案”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 三浦惇貴, 廣田雅春(首都大学東京), 野澤浩樹(株式会社シーポイント), 横山昌平, “忘却の概念を利用したLocal Expertランキングの地域ブログサイトへの導入”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 小寺暁久, 横山昌平, 山田文康, “Twitterにおけるユーザー同士の会話に基づいた親密度の評価と時系列的変化の可視化”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 野呂勇太, 廣田雅春(首都大学東京), 野澤浩樹(株式会社シーポイント), 横山昌平(静岡大学), “能動態・受動態の出現頻度に基づくブログ記事ごとの立場推定手法の提案”, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015), 福島県・郡山市, 2015.3.4
- 三浦惇貴・廣田雅春, 野澤浩樹(株式会社シーポイント),横山昌平, “地域ブログサイト全量解析によるLocal Expertユーザのランキング手法”, ARG 第4回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, 島根県隠岐郡海士町,2014.05.25
- 井上貴弘,廣田雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “コンテキストに基づいたフォトストリームの分割を支援するジオタグ軌跡の集約的分析”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.5
- 遠藤雅樹(職業能力開発総合大学校/首都大学東京),横山昌平, 大野成義(職業能力開発総合大学校), 石川博(首都大学東京), “特定地域に限定しない観光キーワードの自動抽出”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.5
- 廣田雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いた写真の撮影方向の推定手法”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.5
- 近藤拓也(首都大学東京), 村山敬祐(首都大学東京), 杉山いおり(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京), “地方公共団体のオープンデータ化に向けたwebページ間の関係性抽出技法の提案”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.5
- 野呂勇太, 三浦惇貴, 廣田雅春, 野澤浩樹(シーポイント), 横山昌平, “イベントの時空間推定に基づくブログとマイクロブログの統合閲覧システムの提案”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.5
- 杉山いおり(首都大学東京),遠藤雅樹(首都大学東京), 横山昌平(静岡大学), 石川博(首都大学東京), “オープンアクセス・ジャーナルの時系列データクラスタリングによる高被引用学術文献推定方法の検討”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 大森雅己, 廣田雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “Flickrは海岸線を描けるか?”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 青山賢, 廣田雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “写真に付与されたジオタグに基づいた道草発見”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 白井元浩, 廣田 雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いたホットスポットの分類と関連の抽出”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 三浦惇貴, 廣田雅春, 野澤浩樹(シーポイント), 横山昌平, “ゲーミフィケーションをユーザに無負担で導入するためのLocal Expert抽出手法 ~浜松を対象とした地域ブログサイト全量解析によるVenueの発見~” 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 佐伯 圭介(首都大学東京), 村山敬祐(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京), “外国人向け観光プロモーション支援のためのソーシャルメディア分析手法の研究”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 村山敬祐(首都大学東京), 佐伯圭介(首都大学東京), 遠藤雅樹(首都大学東京), 横山昌平, 石川博(首都大学東京), “マイクロブログマイニングによるイベント時の駅混雑原因の特定と状況の把握”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.4
- 大羽洋隆, 廣田雅春, 石川博(首都大学東京), 横山昌平, “ジオタグ付き写真を用いた土地被覆の分析と可視化”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.3
- 後藤康路,山田竜平(国立天文台),山本 幸生(宇宙航空研究開発機構),石川博(首都大学東京),横山昌平, “階層型SOMに基づいた大規模月地震波形の可視化システム”, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 兵庫県・淡路市, 2014.3.3
- 粟 立軍, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “マイクロブログにおけるクラスタリング技術の比較”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.3
- 野呂 勇太, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “マイクロブログにおけるハッシュタグ自動付与システムの提案”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.3
- 坂本 翼, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “Twitterの多様なハッシュタグ間の同義・階層関係の推定”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.3
- 大森 雅己, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “タグの時空間情報を考慮したジオタグ付き写真の可視化システムの開発”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.3
- 大羽 洋隆, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “ジオタグ付き写真を用いた地図の彩色システムの構築”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.3
- 白井 元浩, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “ジオタグ付き写真を用いたホットスポットの分類とランドマークの形状抽出手法”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.4
- 武藤 教宏, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “GPUを用いたグラフデータ分割手法”, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 福島県・磐梯熱海, 2013.3.4
- 後藤康路,山田竜平,山本幸生,横山昌平,石川博, “波形の類似性を考慮した大規模月地震データの可視化システムの実装” , 平成24年度 宇宙科学情報解析シンポジウム, 神奈川県・JAXA相模原キャンパス, 2013.2.15
- 原木 司, 廣田 雅春, 横山 昌平, 石川 博, “道路ネットワークを用いたGPS軌跡の特徴点を保持する圧縮アルゴリズムの提案”, ARG 第1回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, 神奈川県・神奈川近代文学館, 2012.12.15
- 後藤 康路, 油井 誠, 横山 昌平, 小島 功, 石川 博, “MapReduceによる確率的勾配降下法を用いた広告クリック率予測の実践”, 第155回データベースシステム研究発表会, 東京都・秋葉原, 2012.11.19
- 原木 司, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “移動情報タグ生成システムにおける加速度センサを用いた消費電力削減手法の提案”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.3
- 玉井 孝典, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “研究者間コラボレーションを促進する超高解像度 WebGIS”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.3
- 白井 元浩, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “ジオタグ付き写真を用いたランドマークの多視点再現システム”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.3
- 後藤 康路, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “MapReduce を用いた並列 SOM の高速化手法の提案”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.3
- 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博”, 画素情報を用いない写真の質判定手法の提案”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.4
- 武藤 教宏, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “GPU と CPU の並列処理に適した XML インデクス生成と検索手法”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.4
- 坂本 翼, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “Twitter ストリームのバーストの断続性に着目したキーワード抽出”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.4
- 中根 傑, 江田 政聡, 横山 昌平, 福田 直樹, 峰野 博史, 石川 博, “WebSocket を用いた大規模センサデータストリームの可視化システムの開発”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.5
- 江田 政聡, 賀 新剛, 中根 傑, 横山 昌平, 福田 直樹, 峰野 博史, 石川 博, “赤外線センサを用いた在席推定に基づく照明制御手法の提案”, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),兵庫県・舞子, 2012.3.5
- 廣田 雅春,横山 昌平,福田 直樹,石川 博, “画像共有サイトに対する画像検索結果提示システムの開発”, 第4回楽天研究開発シンポジウム, 2011.11.10
- 原木 司,横山 昌平,福田 直樹,石川 博, “写真への付与を目的とした移動情報タグの自動生成システムの提案”, 第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, 函館, 2011.09.01
- 廣田 雅春, 福田 直樹, 横山 昌平, 石川 博, “画像検索結果のクラスタリングを目的とした類似画像からのメタデータ推定手法の検討”, 信学技報, vol. 111, no. 70, AI2011-5, pp.21-26, 東京都(関西学院大学東京丸の内キャンパス), 2011.5.26
- 江田 政聡, 中根 傑, 横山 昌平, 福田 直樹, 峰野 博史, 石川 博, “センサルームにおける赤外線センサを用いた人の移動・在席状況の推定と利用”, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011),静岡県・修善寺, 2011.2.28
- 坂本 翼, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “マイクロブログを対象としたリアルタイムな要約生成システムの試作”, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011),静岡県・修善寺, 2011.2.28
- 原木 司, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “GPSログとWeb情報を用いた移動情報タグの生成”, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011),静岡県・修善寺, 2011.2.28
- 武藤 教宏, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “GPGPUに適したXMLインデクス生成とキーワード検索手法”, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011),静岡県・修善寺, 2011.2.28
- 廣田 雅春,福田 直樹,横山 昌平,石川 博, “ウェブ上の類似画像を用いたメタデータの推定と画像検索結果提示への適用”,電子情報通信学会 2011年総合大会,2011.03.14
- 岡本 章裕, 横山 昌平, 川島 英之, 天笠 俊之, 的野 晃整, 石川 博, 北川 博之, 小島 功, 衛星画像とWeb情報の統合的な利活用手法の提案,電子情報通信学会データ工学研究会(DE2010-31), 2010.12.06
- 横山昌平,石川博, “Mashup on The Tiled Display Wall 〜 オンデマンド・フォトモザイク生成におけるWeb技術を用いた並列処理手法”, 電子情報通信学会 HCG 第18回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, pp.1-6. 2010.09.16
- 中根 傑,横山 昌平,福田 直樹,峰野博史,石川 博:Tiled Displayを用いた大規模センシングデータの可視化システム,電子情報通信学会データ工学研究会, 2010.6.28
- 青島 傳隼,福田 直樹,横山 昌平,石川 博,”ブログ分析のための制約付きクラスタリングシステムの実装”, 情報処理学会創立50周年記念全国大会, 2010.3
- 廣田 雅春,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”撮影状況メタデータと画像提示特徴量を用いた画像検索結果提示システムの実装”, 情報処理学会創立50周年記念全国大会, 2010.3
- 青島 傳隼,福田 直樹,横山 昌平,石川 博,”マイクロブログを対象とした制約付きクラスタリングの実現”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 江田 政聡,中根 傑,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”省エネルギー化を目指したセンサデータマイニング手法の検討”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 中根 傑,江田 政聡,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”センサネットワークにおける大規模な可視化システムの開発”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 廣田 雅春,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”撮影状況メタデータを用いた制約付きクラスタリングによる画像検索結果提示手法の検討と評価”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 岡本 章裕,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”Wikipediaを用いた衛星画像検索システムの開発”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 原崎 真奈美,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”実データとユーザ定義クエリセットに基づくスケーラブルなXMLベンチマーク文書生成手法”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- Cheikh bedy mohamed, Yokoyama Shohei, Fukuta Naoki, Ishikawa Hiroshi, Chbeir Richard,”Improving the Path Comparison Method for Computing the Structural Similarity between XML Documents”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 島崎 祐輔,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”機械学習を利用した質問応答型検索システムの自動構築機構の実装”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 村松 亮介,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”検索クエリ分類モデルに基づく多視点クラスタリング検索エンジンの評価”, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2010), 2010.3
- 島崎 祐輔,横山 昌平,福田 直樹,石川 博:Web質問応答型検索システムの自動構築機構の試作,口頭発表,情報学ワークショップ2009(WiNF2009)(2009.11)
- 廣田 雅春,横山 昌平,福田 直樹,石川 博:撮影状況メタデータと画像低次特徴量を用いた画像検索結果低次手法の検討,口頭発表・インタラクティブ,電子情報通信学会,人工知能と知識処理研究会, 電子情報通信学会技術研究報告 109(386), pp.61-66, (2010.1.22)
- シェハベディモハメド,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,リチャードシュベール:XML文書の構造的類似性算出の新手法について,口頭発表,情報学ワークショップ2009(WiNF2009) (2009.11)
- 村松 亮介,島崎 祐輔,青島 傳隼,横山 昌平,福田 直樹,石川 博: 次世代検索サービスのための多様性解決・表現に関する研究,ポスター・デモ(DBS推薦),WebDB Forum 2009(2009.11)
- 岡本章裕,横山昌平,福田直樹,石川博, “地球科学への応用に向けたWikipedia上の時空間データ抽出と可視化”, 信学技報, vol. 109, no. 186, DE2009-17, pp. 33-38, 2009
- 青島 傳隼,戸田 智子,福田 直樹,横山 昌平,石川 博: 多様な視点からのブログ記事マイニングへの制約付きクラスタリングの適用, 第148回 データベースシステム・第95回 情報学基礎 合同研究発表会(2009.7)
- 村松 亮介,横山 昌平,福田 直樹,石川 博: 多視点融合型クラスタリング検索エンジンの開発と評価について, 第148回 データベースシステム・第95回 情報学基礎 合同研究発表会(2009.7)
- 原崎真奈美,横山昌平,福田直樹,石川博, “ベンチマークのための実データを利用したスケーラブルなXMLデータ生成器の提案”, 電子情報通信学会 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), pp.1-8, 2009
- 戸田智子,横山昌平,福田直樹,石川博, “局所性を用いた多様性を考慮したブログからのトピック抽出手法について”, 電子情報通信学会 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), pp.1-8, 2009
- 鎌田基之,横山昌平,福田直樹,石川博, “ブログ閲覧者の持つ多様な目的を考慮したブログ記事分類手法”, 電子情報通信学会 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), pp.1-8, 2009
- 黒井星良,岡本章裕,横山昌平,福田直樹,石川博, “Web技術を利用した効果的な災害前後の衛星画像検索・閲覧基盤の開発”, 電子情報通信学会 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), pp.1-8, 2009
- 岡本章裕,黒井星良,横山昌平,福田直樹,石川博, “Wikipediaを対象とした地理情報と時間情報の抽出手法の提案”, 電子情報通信学会 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), pp.1-8, 2009
- 島崎 祐輔,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”Web質問応答型検索システムの自動構築機構の試作”, 情報学ワークショップ2009(WiNF2009), 2009.11
- シェハベディモハメド,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,リチャードシュベール,”XML文書の構造的類似性算出の新手法について”, 情報学ワークショップ2009(WiNF2009), 2009.11
- 岡本 章裕,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”地球科学への応用に向けたWikipedia上の時空間データ抽出と可視化”, 電子情報通信学会データ工学研究会(DE2009-17), 2009.9
- 村松 亮介,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”多視点融合型クラスタリング検索エンジンの開発と評価について”, 第148回 データベースシステム・第95回 情報学基礎 合同研究発表会, 2009.7
- 青島 傳隼,戸田 智子,福田 直樹,横山 昌平,石川 博,”多様な視点からのブログ記事マイニングへの制約付きクラスタリングの適用”, 第148回 データベースシステム・第95回 情報学基礎 合同研究発表会, 2009.7
- 島崎 祐輔,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”特定用途向け簡易Web検索システムの自動構築に向けて”, 電子情報通信学会 2009年総合大会, 2009.3
- 村松 亮介, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “単語の特徴量を考慮した検索結果クラスタに関する多視点融合型スニペットの構築”, 情報処理学会研究報告「データベースシステム(DBS)」No.2008-DBS-146, pp.301-306, 2008
- 黒田 晋矢, 岡本 章裕, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “センサネットワークを利用した省電力化のための人物誘導”, 情報処理学会研究報告「データベースシステム(DBS)」No.2008-DBS-146, pp.175-180, 2008
- 土田 聡, 中村 良介, 山本 直孝, 松岡 昌志, 岩男 弘毅, 児玉 信介, 山本 浩万, 亀井 秋秀, 在岡 麻衣, 小島 功, 田中 良夫, 関口 智嗣, 横山 昌平, “GEO Gridによる衛星情報の管理・処理・発信”,日本写真測量学会平成20年度年次学術講演会発表論文集, pp.25-26, 2008
- 児玉 信介, 山本 直孝, 横山 昌平, 中村 良介, 土田 聡, 関口 智嗣, “GEO GridにおけるASTERオンデマンドDEMモザイクの実装”, 日本リモートセンシング学会 第44回学術講演会学術講演会論文集, pp.115-116, 2008
- 岩男 弘毅, 山本 直孝, 山本 浩万, 児玉 信介, 亀井 秋秀, 在岡 麻衣, T. T. Vu, 的野 晃整, 横山 昌平, 中村 良介, 松岡 昌志, 土田 聡, 小島 功, 田中 良夫, 関口 智嗣, “GEO Gridによる地上観測と衛星観測の統合”, 第17回生研フォーラム 「宇宙からの地球環境モニタリングフォーラム」 プログラム, 2008
- 田中 良夫, 小島 功, 山本 直孝, 横山 昌平, 谷村 勇輔, 関口 智嗣, “GEO Grid : 地球観測グリッドの設計と実装”, 情報処理学会研究報告[ハイパフォーマンスコンピューティング] Vol.2007, No.88 pp. 7-12, 2007-HPC-112-(2), 2007.9
- 石川 博, 片山 薫, 高橋 俊介, 長屋 未来, 布施 貴義, 横山 昌平, “創発的XMLの提案”, 情報処理学会 研究報告「データベースシステム」, 2005-DBS-137, pp.499-506, 2005
- 横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博, “SAX-GTR:高速XML ストリーム読み込み手法”, 情報処理学会 研究報告「データベースシステム」, 2004-DBS-134, pp.1-8, 2004
- 横山 昌平, 太田 学, 石川 博, “エンドユーザ指向のXML問い合わせ方式”, 情報処理学会 研究報告「データベースシステム」, 2001-DBS-125, pp.1-8, 2001
研究会(ポスター発表or予稿無し)
- 後藤 康路, 山田 竜平, 山本 幸生, 横山 昌平, 石川 博, “波形の類似性を考慮した大規模月地震データの可視化システムの実装”, 日本地球惑星科学連合大会, セッションP-PS23月の科学と探査, 千葉県・幕張メッセ, 2013.05.23.
- 横山 昌平, “大規模データの可視化基盤技術とWebの活用”, 宇宙航空開発機構 宇宙科学情報解析シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 2011.2.16
- 廣田 雅春,青島 傳隼,横山 昌平,福田 直樹,石川 博, “知の構造化と発信を助ける可視化技術”, ポスター・デモ(DBS推薦), WebDB Forum 2010, 2010.11.
- 青島 傳隼,福田 直樹,横山 昌平,石川 博, “マイクロブログを対象とした制約付きクラスタリングシステムの試作”,ポスターセッション,楽天研究開発シンポジウム2009(2009.11)
- 黒田晋矢,岡本章裕,横山昌平,福田直樹,石川博, “センサデータを利用したフリーアドレスオフィス環境における省電力化のための人物誘導システムの試作”, 電子情報通信学会 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), 2009
- 村松 亮介,島崎 祐輔,青島 傳隼,横山 昌平,福田 直樹,石川 博,”次世代検索サービスのための多様性解決・表現に関する研究”, Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB2009) , 2009.11
- 青島 傳隼,福田 直樹,横山 昌平,石川 博,”マイクロブログを対象とした制約付きクラスタリングシステムの試作”, 楽天研究開発シンポジウム2009, 2009.11
- 戸田 智子, 村松 亮介, 鎌田 基之, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博, “多様性を考慮したWeb・ブログマイニングの研究”, WebDB Forum 2008, 2008
書籍
- 石川 博, 横山 昌平, 廣田 雅春, “フルスタックJavaScriptとPython機械学習ライブラリで実践するソーシャルビッグデータ -基本概念・技術から収集・分析・可視化まで-“, コロナ社, 2019/1/25
- 嶋田 茂, 伊藤 大雄, 坂本 比呂志, 當仲 寛哲, 鷲尾 隆, 上田 修功, 杉山 将, 鹿島 久嗣, 鈴木 大慈, 河原 大輔, 黒橋 禎夫, 関根 聡, 西尾 信彦, 稲越 宏弥, 堀口 良太, 堀 宗朗, 鳥海 不二夫, 松林 達史, 横山 昌平, 石井 晃, 川畑 泰子, 井上 大介, 高橋 健志, 山﨑 哲, 神嶌 敏弘, 橋田 浩一, 美濃 導彦, 椋木 雅之, 越前 功, 村上 康二郎, 中崎 尚, 森川 富昭, 森 正弥, Thomas A. Foley, 西村 淳子, 加藤 公一,ビッグデータ・マネジメント ~データサイエンティストのためのデータ利活用技術と事例~, NTS出版, p.240(担当部分第2編第2章第3節「ジオソーシャルデータの可視化と活用」pp.185-194), 2014/3/10
- 石川 博, 新美 礼彦, 白石 陽, 横山 昌平, “データマイニングと集合知 ―基礎からWeb,ソーシャルメディアまで― (未来へつなぐ デジタルシリーズ 11) “, 共立出版, p.237(担当部分第13章pp.199-211), 2012/7/7